
岩殿沢のハナモモ街道の情報をお届けします。 紫雲山地蔵寺や札所31番観音院へ至る約2kmの道はハナモモ街道と呼ばれており、 白・赤・ピンクの色とりどりのハナモモを見ることができます …
続きを読む »
小鹿野町長若地区の花街道情報をお届けします。 今年は例年より早く咲き始めました。 ぜひお出かけください。 【撮影日3月30日】
続きを読む »
小鹿野町両神地区の福寿草と節分草の情報をお届けします。 ●福寿草:場所/四阿屋山 福寿草園【2月24日撮影】 福寿草と一緒にロウバイも楽しめます ●節分草:場所/両神 …
続きを読む »
小鹿野町伊豆沢地区 諏訪神社で行われる「的矢の神事」。 はじめに杉林に立てられた的にむけ、悪魔払いの矢を2本射ります。 次いで6本の矢を交代で繰り返し射って、12か月の天候を占いま …
続きを読む »
尾ノ内渓谷氷柱では、年初めには氷柱が出来たものの暖かい日が続き溶けてしまい氷柱がない状態が続いており、自然の力には立ち向かうこともできずもどかしい日々が続いております。 つきまして …
続きを読む »
取材日:2020年1月22日 取材日:2020年1月16日 本日は薄っすらと氷が張りました。寒い日が続けばと期待していますが? 1/25ライトアップは予定通り、氷柱の有無に関係なく …
続きを読む »
本日は薄っすらと氷が張りました。寒い日が続けばと期待していますが? 1月25日(土)のライトアップは予定通り、氷柱の有無に関係なく実施いたします。 県立小鹿野高等学校生徒による竹あ …
続きを読む »
今シーズン、暖冬の影響を受け現在(1/16)氷柱がほとんどない状態です。 秩父三大氷柱を見学する計画ツアーも多くがキャンセル状態となっております。 氷柱の状況を当会ホームページにも …
続きを読む »
秩父地方1年の締めくくりといわれるこの行事では、 7日に歌舞伎奉納や屋台・笠鉾の曳きまわし、8日にも歌舞伎奉納、笠鉾や屋台の曳きまわし、火縄銃の演舞、神楽奉納などが行われ、この祭り …
続きを読む »
新鮮野菜の直売や模擬店の出店が行われます。 当会 長若支部も「ミニSL」「輪投げ」「甘酒コーナー」 などを開設します。 秋の収穫を祝うお祭りに是非お出かけください。 【日にち】11 …
続きを読む »
2 / 19«12345...10...»最後 »
|