 






|
 |
|
 |
|
|
 |




平成26年度新入社員激励会ならびに研修会開催のお知らせ |
日時 |
平成26年4月4日(金) 13時30分 |
会場 | 小鹿野町・小鹿野文化センター 大会議室 |
内容 |
・激励会
・研修会 テーマ「職業人としての心構え」
講師 キャリアコンサルタント 丸尾明美氏
・ラッキー抽選会
・記念品の贈呈
|
問合先 | 西秩父商工会 |
TEL | 0494-75-1381 |

決算・確定申告の準備はお済みですか? 無料税務相談のお知らせ |
期日 |
平成26年2月6日(木)、7日(金)、20日(木)、21日(金)、
3月6日(木)、7日(金)
|
時間 | 10:00〜15:00 |
講師 |
関東税理士会秩父支部会員
・税理士 新井昭夫先生(2月6日、20日、3月6日)
・税理士 阪本昇寿先生(2月7日、21日、3月7日)
|
場所 | 西秩父商工会館2階会議室 |
主催 | 西秩父商工会、西秩父青色申告会 |
詳細 | »詳しくはこちら!!(PDF/21KB) |

平成26年4月に予定されている消費税引上げに際し、疑問や不安を解消する講習会を開催いたします。 |
期日 | 平成26年2月7日(金)、20日(木) |
時間 | 15:10〜16:10 |
講師 |
関東税理士会秩父支部会員
・税理士 阪本昇寿先生(2月7日)
・税理士 新井昭夫先生(2月20日)
|
場所 | 西秩父商工会館2階会議室 |
主催 | 西秩父商工会、西秩父青色申告会 |
詳細 | »詳しくはこちら!!(PDF/29KB) |

日時 |
平成26年1月18日(土)
開場 14時30分 開演15時
|
会場 | 西谷津温泉 宮本の湯 |
講師 | 橋剥製専門店 高橋 章氏 |
テーマ | 『鹿を活用した地域おこし』 野生動物から学ぶ人生 |
主催 | 西秩父商工会 電話 0494-75-1381 |
後援 | 小鹿野町 |
詳細 | »詳しくはこちら!!(PDF/289KB) |
入場無料
高橋 章氏プロフィール
プロフィール
・昭和27(1952)年、小鹿野町に生まれる。
・剥製専門店の3代目を踏襲する。(西秩父商工会会員)
・鋭い観察眼で動物をとらえ、特徴やその生態を学び続ける。
・手で触れる無害薬品加工の触察剥製を広める。
・動物剥製の技量は、関東でも随一といわれる。
|
|
|


第1回 小鹿野スプリングカップ少年野球大会 〜春に強いやつは誰だ!! |
日時 |
平成26年3月8日(土)・9日(日) |
場所・会場 |
小鹿野町総合運動公園野球場
小鹿野町立三田川中学校
小鹿野町 両神山村広場
|
お問合せ | 西秩父商工会青年部(西秩父商工会内) 電話 0494-75-1381 |
詳細 | »詳しくはこちら!!(PDF/74KB) |

子どもたちの民泊(ホームステイ)受け入れに参加しませんか? |
都会暮らしが増えてきた昨今、全国的に教育の一環として他地域の生活体験を修学旅行で行う需要が高まってきています。秩父地域も平成26 年夏から秋にかけて修学旅行生が訪れる計画があり、受入家庭を探しています。
地域の生活体験を通して心と心の交流が生まれ、新しい“ふるさと・秩父”を感じてもらう、これこそが民泊(ホームステイ)の醍醐味。皆さんも一緒に受け入れに取り組んでみませんか?
|
お問合せ |
秩父地域おもてなし観光公社(秩父市観光課内) (TEL:0494-25-5209) 井上
埼玉県秩父地域振興センター (TEL:0494-24-1110)観光振興・産業労働担当 小林
|
詳細 | »詳しくはこちら!!(PDF/239KB) |

日時 |
10月3日(木)または10日(木) 9時〜12時/13時〜15時
※お申し込みの際は、ご希望の月日及び時間をお知らせ下さい。
|
会場 | 小鹿野文化センター 大会議室 |
検査項目 |
身体測定、胸部X線、血圧検査、尿検査、心電図検査、血液検査、医師診察
※別途オプション検査をご希望の方は、お申し込みの際、お申し付けください。(別途追加料金が発生します)
|
費用 | 6,300円 |
申込締切 | 9月20日(金) |
お申込、 お問合せ先 |
西秩父商工会 TEL:0494-75-1381 |

日時 | 平成25年5月29日(水) |
場所 | 西秩父商工会館 2階会議室 |
時間 | 午後2時 |
議題 |
第1号議案 平成24年度 事業報告承認の件
第2号議案 平成24年度 収支決算書・貸借対照表・財産目録・特別会計決算報告書承認の件
第3号議案 平成25年度 事業計画書(案)承認の件
第4号議案 平成25年度 収支予算書(案)承認の件
第5号議案 平成25年度 借入金最高限度額承認の件
第6号議案 役員任免の件
|
問合先 |
西秩父商工会 TEL 0494-75-1381 |


賞状を受け取る 西秩父商工会青年部関口部長 |
去る平成25年2月6日徳島県徳島市「アスティとくしま」で、第14回商工会青年部全国大会の席上、西秩父商工会青年部が、全国青年部連絡会顕彰(まち(地域)づくり部門)を受賞致しました。 今回受賞した顕彰は、「尾ノ内百景(冷っけぇ〜)氷柱」事業で、青年部員が小鹿野町の自然を利用し、閉ざされた冬の期間に観光の目玉として創り上げた功績に対し表彰され、平成24年7月27日、埼玉県商工会青年部連合会のプレゼンテーションで埼玉県の代表となり、9月13日の関東ブロク商工会連絡協議会で見事「まち(地域)づくり部門」を受賞致しました。 尾ノ内百景(冷っけぇ〜)氷柱はこちらをご覧下さい。 |

プレミアム付き商品券(バンビ商品券)を発行いたします。 |
販売日 | 平成25年2月24日(日) |
発行総額 | 550万円(10%を含みます) |
額面 | 1枚1,000円 ※1セット10,000円単位 |
プレミアム | 10%(1セット10,000円で11,000円分の商品券販売) |
おひとり様 | 3セット(30,000円)までご購入できます。 |
有効期限 | 平成25年8月20日(火) |
販売場所 | 夢鹿蔵 10時〜16時(水曜日、祝日) |
お問合せ |
詳しくは西秩父商工会 TEL 0494-75-1381 |


決算・確定申告の準備はお済みですか? 無料税務相談のお知らせ |
期日 |
平成25年2月6日(水)、7日(木)、20日(水)、21日(木)
3月6日(水)、7日(木) |
時間 |
10:00〜15:00 |
講師 |
関東税理士会秩父支部会員
・税理士 阪本昇寿先生(2月6日、20日、3月7日)
・税理士 新井昭夫先生(2月7日、21日、3月6日) |
場所 |
西秩父商工会館2階会議室 |
主催 |
西秩父商工会、西秩父青色申告会 |
詳細 |
»詳しくはこちら!!(PDF/82KB) |

セミナー開催のお知らせ
驚異のソーシャルメディア・ホームページ活用講演会 |
日時 |
平成25年2月13日(水) 18時 |
会場 |
西秩父商工会 2階 |
参加費 |
無料 |
募集人員 |
40名(西秩父商工会会員限定) |
お申込み |
西秩父商工会 電話 0494-75-1381 |
詳細 |
»詳しくはこちら!!(PDF/99KB) |

日時 |
平成25年1月19日(土)
開場 14時30分 開演15時 |
会場 |
小鹿野町文化センター 大会議室 |
講師 |
朝日新聞社東京本社写真部 次長 長友 佐波子氏 |
テーマ |
メディアから見た地域の特性と元気 |
主催 |
西秩父商工会 電話 0494-75-1381 |
後援 |
小鹿野町 |
詳細 |
»詳しくはこちら!!(PDF/648KB) |
長友 佐波子氏プロフィール
朝日新聞東京本社 写真部次長
1965年、埼玉県生まれ。
早稲田大学政経学部政治学科を卒業後、1988年に朝日新聞社に入社。
秋田支局、千葉支局、東京本社での勤務を経て1995年、「AERA」の編集部へ。
2000年〜2001年は、臨時増刊された「AERA FOR WOMAN」の担当編集者を務めた。
やじうまテレビコメンテーターとしても活躍中。歌舞伎にも造詣が深い。
|
|
|

日時 |
平成25年1月19日(土) 17時(講演会終了後) |
会場 |
割烹 河むら 秩父市下吉田 電話0494-77-0078
ホームページ |
会費 |
5,000円 |
交通手段 |
講演会終了後、小鹿野文化センター前から送迎バスを運行いたします。 |
お問合せ お申込み |
西秩父商工会 電話 0494-75-1381
平成25年1月11日までに、西秩父商工会事務局までお申し込みください。 |

日時 |
平成24年11月24日(土)
※受付 8時〜8時30分 |
会場 |
下小鹿野グランド |
募集人員 |
128名様
※先着順となります |
参加費 |
満点バンビカード1枚 |
申込み |
バンビサービス協同組合 0494-75-2491 |
詳細 |
詳しくは、»こちらのチラシ(PDF/654KB)をご覧下さい。 |

概要 |
西秩父商工会では、夏季の資金需要に対応するため、「一日金融相談会」を開催いたします。お気軽にご相談ください。 |
日時 |
平成24年7月13日(金)10時〜16時 |
場所 |
西秩父商工会2階会議室 |
相談員 |
日本政策金融公庫熊谷支店金融担当者 |
申込み |
西秩父商工会へ7月6日(金)までにお申込ください。 |
詳細 |
»金融相談会チラシ(PDF/1.3MB)
詳しくは、西秩父商工会経営相談員まで。 |

日時 |
平成24年5月23日(水)14:00 |
会場 |
西秩父商工会館 2階会議室 |
議題 |
第1号議案 平成23年度 事業報告承認の件
第2号議案 平成23年度 収支決算書・貸借対照表財産目録・特別会計決算報告書承認の件
第3号議案 平成24年度 事業計画書(案)承認の件
第4号議案 平成24年度 収支予算書(案)承認の件
第5号議案 平成24年度 借入金最高限度額承認の件
第6号議案 任期満了による役員改選の件
|
問合先 |
西秩父商工会 電話 0494-75-1381 |

内容 |
西秩父商工会役員選任を上記総代会で行います |
立候補届の締切日時 |
平成24年5月16日(水)17:00 |
立候補届の提出先 |
西秩父商工会 事務所 |
選任役員数 |
会長1名 副会長2名 理事21名 監事2名 |
選挙管理人 |
河村信行、寺井勝男、黒沢 進 |
問合先 |
西秩父商工会 電話 0494-75-1381 |

日時 |
平成24年4月5日(木)13:30 |
会場 |
小鹿野文化センター大会議室 |
内容 |
記念講演会、ラッキー抽選会等 |
参加費 |
1名2,000円 |
申込締切 |
3月9日(金) |
お申込み お問合せ |
西秩父商工会 電話 0494-75-1381 |


決算・確定申告の準備はお済みですか? 無料税務相談のお知らせ |
期日 |
平成24年
2月2日(木)、3日(金)、23日(木)、24日(金)
3月1日(木)、2日(金) |
時間 |
10:00〜15:00 |
講師 |
関東税理士会秩父支部会員
・税理士 阪本昇寿先生(2月2日、24日、3月2日)
・税理士 新井昭夫先生(2月3日、23日、3月1日) |
場所 |
西秩父商工会館2階会議室 |
主催 |
西秩父商工会、西秩父青色申告会 |

放射線基礎知識講習会
知ろう 学ぼう 放射線 〜私たちの健康との関係〜 |
日時 |
平成24年1月14日(土) 13時30分開場 14時開演 16時終演(予定) |
場所 |
西秩父商工会 2階会議室 |
講師 |
関根一昭先生 |

日時 |
平成24年1月21日(土)
開場 14時 開演14時30分
入場無料
|
会場 |
小鹿野町文化センター 大ホール |
講師 |
石山建一氏 |
テーマ |
「私の野球人生 〜野球でまちおこし〜」 |
主催 |
西秩父商工会 電話 0494-75-1381 |
後援 |
小鹿野町 |
石山建一氏 プロプィール
昭和17年9月6日生 静岡県出身
◆野球選手歴
- 静岡県立静岡高校から早稲田大学を経て、日本石油(現日石三菱)へ。社会人全国大会に計7回優勝。ベストナインにも選出される。
- 現役引退後は、監督として、早稲田大学野球部、プリンスホテルで、優勝へと導く。
- 平成7年から11年まで、当時の長嶋監督からの要請で東京読売巨人軍へ入団。編成本部長補佐兼軍統括ディレクターとして尽力しその後、編成部長、総括部長などを歴任。
◆これまで指導されたプロ選手(敬称略)
- 早稲田大学時代
松本匡史、岡田彰布、山倉和博、金森栄治、吉沢俊幸、八木茂、島貫省一、有賀佳弘
- プリンスホテル時代
石毛宏典、中尾孝義、石井丈裕、石井浩郎、橋本武広、宮本慎也、武藤潤一郎、藤井康雄、小川博文
◆現在
- 平成12年1月にアマチュア資格を取得し、全国のチームの指導と講演活動に活躍。
-
平成24年4月より、埼玉県立小鹿野高等学校野球部及び少年野球を指導する。
|
|
|

日時 |
平成24年1月21日(土) 16時30分(講演会終了後) |
会場 |
宮本荘
電話0494-75-2272
ホームページ http://www.miyamotonoyu.jp/ |
会費 |
5,000円 |
交通手段 |
講演会終了後、小鹿野文化センター前から送迎バスを運行いたします。 |
お問合せ お申込み |
西秩父商工会 電話 0494-75-1381 平成24年1月13日までに、西秩父商工会事務局までお申し込みください。 |

平成23年10月31日、当会会員で有限会社ミヤモトの宮本猛治さんのご子息で、予ねてから大相撲で活躍していた、剣武輝希(つるぎだけてるき 藤島部屋)(本名・宮本一輝さん)が新入幕(西前頭16枚目)を果たしました。
剣武関の今後の一層のご活躍を期待しています。 |
|
|

小鹿野町 西秩父商工会 平成23年度通常総代会開催について |
日時 |
平成23年5月20日(金)午後2時 |
場所 |
西秩父商工会館 2階会議室 |
時間 |
午後2時 |
議題 |
第1号議案 |
平成22年度 事業報告承認の件 |
第2号議案 |
平成22年度 収支決算書・貸借対照表・財産目録・特別会計決算報告書承認の件 |
第3号議案 |
平成23年度 事業計画書(案)承認の件 |
第4号議案 |
平成23年度 収支予算書(案)承認の件 |
第5号議案 |
平成23年度 借入金最高限度額(案)承認の件 |
第6号議案 |
役員任免の件 |
|
問合先 |
西秩父商工会 |
TEL |
0494-75-1381 |
小鹿野町 西秩父商工会役員選任に関する広告
日時 |
平成23年5月20日(金)午後2時 |
場所 |
小鹿野町小鹿野298番地1 西秩父商工会館 2階会議室 |
立候補等の 締切日時 |
平成23年5月13日(金)午後5時 |
立候補等の 提出先 |
西秩父商工会館 事務所 |
備考 |
選任役員数 理事1名 監事1名
選挙管理人:河村信行、大澤茂樹、黒沢進 |
問合先 |
西秩父商工会 |
TEL |
0494-75-1381 |


 |
平成22年9月29日、当会会員で有限会社ミヤモトの宮本猛治さんのご子息で、予ねてから大相撲で活躍していた剣武関(藤島部屋)(本名・宮本一輝さん)が十両昇進を果たしました。
剣武関の今後の一層のご活躍を期待しています。 |
|
|

小鹿野町 西秩父商工会 平成22年度通常総代会開催について |
日 時
|
平成22年5月21日(金) 午後2時 |
場 所 |
西秩父商工会館 2階会議室 |
議 題 |
第1号議案 平成21年度事業報告
第2号議案 平成21年度収支決算書・貸借対照表
財産目録・特別会計決算書承認の件
第3号議案 平成22年度事業計画書(案)承認の件
第4号議案 平成22年度収支予算書(案)承認の件
第5号議案 平成22年度借入金最高限度額(案)承認の件
第6号議案 役員一部変更の件
第7号議案 会員の除名の件 |
お問合せ |
西秩父商工会 TEL:0494-75-1381
詳しくは、こちら! |
|
|

期 日
|
平成22年5月21日(金) 午後2時 |
場 所 |
小鹿野町小鹿野298番地の1
西秩父商工会館 2階会議室 |
立候補等の
締切日時 |
平成22年5月14日(金)午後5時 |
立候補等の
提出先 |
西秩父商工会館 事務所 |
備 考 |
選任役員数 理事1名
西秩父商工会
秩父郡小鹿野町小鹿野298番地の1
選挙管理人:河村信行、大澤茂樹、黒沢進 |
お問合せ |
西秩父商工会 TEL:0494-75-1381
詳しくは、こちら! |
|
|

2007年1月20日 新春産業振興講演会
「小さなキューブサットに大きな夢を乗せて」のお知らせ |
期 日
|
|
講 師 |
東京大学:中須賀 真一 教授 |
時 間 |
午後2時00分〜 |
会 場 |
小鹿野文化センターホール |
お問合せ |
西秩父商工会 TEL:0494-75-1381 |
|
|


10月6日「2006西秩父地域安全・暴力排除決お起退会 記念湖円」のお知らせ |

【テーマ】
人を見付け人を伸ばす |
期 日
|
|
講 師 |
二宮清純
スポーツジャーナリスト
(株)スポーツコミュニケーションズ代表取締役 |
時 間 |
午後2時40分より(決起大会/午後2時〜) |
会 場 |
小鹿野文化エンター・ホーム |
主 催 |
西秩父防犯協会/西秩父地区暴力排除・薬物乱用根絶推進協議会/西秩父事業所防犯連絡会 |
|
|
|

労働者を1人でも雇っている事業主は労働保険(労災・雇用)に加入する義務があります。 |
|


 |
自営業者の決算・確定申告・消費税申告、年金・給与所得者の還付申告、贈与税・相続税等税務全般にわたり個別相談会を開催致しますのでお気軽にお出かけ下さい。 |
期 日
|
平成17年2月3日(木)・4日(金)・7日(月)
3月2日(水)・3日(木)・4日(金) |
|
講 師 |
関東信越税理士会秩父支部会員
税理士 小林正人 先生 (2月3日・3月3日)
税理士 阪本昇寿 先生 (2月4日・3月4日)
税理士 新井昭夫 先生 (2月7日・3月2日) |
時 間 |
午前10時 〜 午後3時 |
会 場 |
西秩父商工会館 2階 大会議室 |
主 催 |
西秩父商工会 西秩父青色申告会 |
|
テーマ
|
地域活性化 〜 地場産業連携成功の秘訣 |
日 時 |
平成17年 2月16日(水)
午後6時30分〜(会場午後6時) |
会 場 |
(財)秩父地域地場産業振興センター4階/大ホール |
内 容 |
◆第1部 基調講演 テーマ
『秩父はビジネスチャンスの宝庫です』
講 師 富士通総研主席研究員 田邊 敏憲 氏
◆第2部 “パネルディスカッション”
コーディネーター 江田 元之 氏
江田氏:元埼玉県労働部長
(財)埼玉県中小企業振興公社理事長・現在当委員会顧問
・パネラー 関東経済産業局 産業部長 高橋 伸一郎 氏
ミニTAMA西部会 幹事長 伊藤 明 氏
(川越商工会議所工業部会長)
大田ビジネス創造協議会 会長 磯 収二 氏 |
主 催 |
秩父地域産学官連携事業推進委員会交流部会
部会長(株)タナカ技研田中社長 |
|
|
1月27日 「知的財産の保護と活用」 講演会のお知らせ |
期 日
|
平成17年2月17日(木) |
時 間 |
午後 2時30分(開場) 午後 3時(開会) |
会 場 |
小鹿野文化センター大会議室 |
テーマ |
『成功への道』 |
講 師 |
光陽国際特許事務所
所長 弁理士 荒船 博司 先生
事 業 所 |
新宿区日交神楽坂ビル5〜7階 従業員数100名 |
業務内容 |
特許 実用新案 意匠 商標 法務
調査・鑑定等技術・法律文書等の翻訳 |
|
主 催 |
西秩父商工会 西秩父商工会工業部会 |
|
 |
※ |
今回、個別指導を希望者する方は、午前10時〜午後2時までの間特別に無料でおこないますので事前にお申し込みください。 |
※ |
講演会・個別指導についての詳細は、西秩父商工会 柳原 迄電話(0494-75−1381)又は メールでお問い合わせ下さい。 |
|
|
 |
2005年11月4日
西秩父各所、秋のまつりが行われました。 |
|
第29回両神 ふるさとまつり(11/3)
第23回2005吉田よいとこ祭(11/3)
西秩父商工祭 (11/3) |
お祭の様子はこちら |
|
 |
西秩父携帯サイトへのアクセス方法は下記のバナーをクリックして下さい。 |
 |
|
 |
西秩父商工会後継者探しサイトは下記のバナーをクリックして下さい。 |
 |
|

記

開催日時 |
平成17年5月18日(水)午後3時開催 |
開催場所 |
小鹿野町小鹿野298番地の1
西秩父商工会館 会議室 |
立候補者の締切日時 |
平成17年5月11日(水)午後5時 |
立候補等の提出先 |
西秩父商工会 事務所 |
備 考 |
役員選任数
会長/1名・副会長/2名・理事/21名・監事/2名 |
|

平成17年4月25日 |
秩父郡小鹿野町小鹿野298-1
西秩父商工会
選挙管理人 中野 晴次
〃 笠原 重男
〃 岩田 實 |
|


 |
2004年2月27日
元気企業支援プロジェクトが開催されました。 |
|
2月27日、28日に元気企業支援プロジェクトが開催されました。秩父地域産学官交流フェアとして多くの企業や研究機関等の参加、そして企業のプレゼンテーションや研修会など多くの来場者でにぎわいました。詳しい様子はこちらから |
|
 |
2004年11月3日
西秩父商工祭が開催されました |
|
11月3日は西秩父各所で秋のお祭りが行われました。西秩父商工会は恒例の「西秩父商工祭」を開催。詳しい様子はこちらから |
|
 |
 |
|