令和3年度赤平川納涼花火大会は、昨年度に引き続き新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況を踏まえ、安心安全に開催することが困難と判断し、開催中止となりました。
令和3年度の龍勢打上は、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策により、中止となりました。
令和3年7月4日(日)に小鹿野あじさい公園で、第16回あじさい祭りが開催されました。 絵画や工芸・写真の展示やあじさいコンサート、小鹿野子供歌舞伎の公演などがのイベントが催されました。
紫雲山地蔵寺周辺のアジサイが満開に咲いています。 特に観音茶屋周辺では、山野斜面一面に広がる青白の美しいアジサイがご覧になれます。
冬期は氷柱で有名な小鹿野町の尾ノ内渓谷では、現在シャクナゲが見頃を迎えています。 ツボミのものが多いですが、早い株では開花が始まっています。
令和3年4月16日(金)、17日(土)に予定されていた小鹿野春まつりは新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止が決定しました。
小鹿野町長若地区の花街道 たくさんの花桃や桜が見られます。 岩殿沢の花桃街道 岩殿沢の花桃街道の情報をお届けします。 紫雲山地蔵寺や札所31番観音院へ至る約2㎞の道はハナモモ街道と呼ばれており、白・赤・ピンクの…
尾ノ内氷柱は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため自粛開催しております画像でお楽しみください 取材日:2021年2月10日 …
〇今シーズン(令和2年度)氷柱見学について 12月中旬から強い寒波の影響を受け冷え込みも厳しく、尾ノ内渓谷では例年になく早く氷結が現在見られます。 今シーズン(令和2年度)の氷柱見学については、新型コロナウイルス感染症は…
9月1日(火)開園。 広さ10,000㎡、350種類、5,000株のダリアが咲き誇ります。 ダリア園では、新型コロナウイルス感染拡大の防止対策を実施しています。マスク着用の上ご来場ください。 詳細は下記リンク先をご確認ください。 ダリア園…
closeCLOSE