2022年8月4日
埼玉県では、原油価格や物価高騰による県経済活動等への影響を最小限にとどめるため、脱炭素社会に向けた設備投資を促進する緊急対策枠を創設しました。
県内中小企業等におけるエネルギー使用量及びCO2排出量の削減のため、空調設備、ボイラー等の高効率タイプへの更新や、太陽光発電設備の新設などCO2排出削減設備の導入に要する経費の一部を補助します。
CO2排出削減設備導入事業「緊急対策枠」の概要
・補助率 2/3
・補助上限額 500万円
・対象設備は10年使用している設備(更新の場合)
・申請手続きを簡素化(申請様式を簡易にしました)
・審査・選定は先着順
そのほか補助対象者、補助対象経費等の詳細については、下記のリーフレットや埼玉県ホームぺージで確認してください。
(問い合わせ先)
埼玉県 環境部 温暖化対策課
330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第三庁舎2階
電話:048-830-3021
ファックス:048-830-4777
関連リンク
・令和4年度埼玉県民間事業者CO2排出削減設備導入補助金(緊急対策枠)リーフレット
・令和4年度 CO2排出削減設備導入事業【緊急対策枠】HP
closeCLOSE