2025年4月10日
秩父市では、物価高騰による電気代や燃料費の値上がりの影響を受けている市内事業者に対して、燃料、原材料等の使用量削減に繋がる設備導入経費の一部を補助します。
概要は下記のとおり。
■対象者 ・市内に事業所を有する中小事業者(※)で市税に未納が無い方(全業種対象) ※中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項に規定する中小企業者及び同条第5項に規定する小規模事業者
■対象となる設備 燃料や現在料等の使用量削減及び温室効果ガス排出量の削減につながる設備 例)空調設備、照明設備、ボイラー・給湯設備、冷凍冷蔵設備、エネルギー管理市捨て鵜、蓄電池等 (詳細はチラシの2ページ目をご覧ください)
■補助対象経費 設計費、省エネ設備購入費、省エネ設備導入工事費、諸経費
■補助金の額(製 造 業) 上限100万円 (製造業以外) 上限50万円 補助率→補助対象経費の1/2(※補助対象経費が税抜き60万円以上のものが対象)
■申請期限 令和7年4月14日(月)~5月30日(金)
■申請方法 申請様式を下記秩父市ホームページからダウンロード等し印刷、必要書類を添えて秩父市先端技術推進課へご提出ください。
■申請書類※事前着手前に、下記交付申請書及び関係書類を添えて申請してください。
・申請書(様式第1号)事業計画書、収支予算書(下記ホームページからダウンロードできます)・導入する設備の配置図・既存設備の写真(ただし、ガスコージェネレーション、エネルギー管理システム、蓄電池の場合は不要)・導入する設備の仕様を確認することができる書類(カタログの写し等)・補助事業に係る見積書の写し
詳細は下記秩父市ホームページをご確認ください。
https://www.city.chichibu.lg.jp/10650.html
closeCLOSE