各商工会では様々な創業相談を受け付けております。商工会へお電話またはご来会いただき、ご相談ください。
住所 | 電話 | |
西秩父商工会 | 〒368-0105埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野298-1 | 0494-75-1381 |
長瀞町商工会 | 〒369-1304埼玉県秩父郡長瀞町本野上189-6 | 0494-66-0268 |
皆野町商工会 | 〒369-1412埼玉県秩父郡皆野町皆野1423 | 0494-62-1311 |
荒川商工会 | 〒369-1802埼玉県秩父市荒川上田野1427-1 | 0494-54-1059 |
各商工会では、創業をお考えの方を対象に、事業を開始するための心構え、ビジネスプラン(事業計画)作成、融資制度や先進創業事例の紹介など、実際の創業に役立つ「創業セミナー」や、事業計画作成などを塾形式で学ぶ「創業塾」を行っています。
あなたの「アイディア」や「ビジネスモデル」をご相談ください。経験豊富な商工会員が、アドバイスや実践モデルをお話致します。
成功のためには、何らかの「新しいアイディア」や「新しいビジネスモデル」が必要になります。しかし、自分のビジネスモデルというものは、なかなか客観的には判断できないものです。
当会では、客観的な視点から見て、みなさんの事業アイディアが「市場ニーズに適しているか」、「広告ターゲットは正しく設定されているのか」など、ビジネスモデルの検討をおこないます。
創業時に気になるのは、開業資金や資金調達のことです。
創業にあたり、わからないことが多いと思います。
当会では、資金調達のための事業計画書の書き方の支援や、補助金等の活用の仕方などを支援します。
資金調達に関する様々な不安やお悩みに親身になってお手伝いさせていただきます。
ビジネスをすすめる上で、経営の羅針盤として必要なのが「事業計画書」です。
家を建てるときに「設計図がない」と「思い通りの家が建てられない」ように、ビジネスで「事業計画書がない」と「自分の思い描いたビジネスが実行できません。」
当会では、あなたの頭の中にあるビジネスプランを引き出し、事業計画書として形にするお手伝いをします。
創業者のビジネスモデルに合わせた店舗デザインや、店内の雰囲気など、最適なお店づくりのお手伝いをいたします。
また、居抜き物件のご紹介や、店舗のマッチング、店舗改装等の相談も受け付けています。
併せて、POPやチラシの作り方などの作成支援も行っています。
当会では、以下のような販売促進支援を行っています。
様々な面から、創業者の販売促進のサポートをおこないます。
ビジネスを継続していくと、新たな設備投資が必要であったり、急な運転資金が必要になることもあります。
事業が拡大していく上で、資金調達は必要不可欠です。補助金・助成金の活用や、有利な融資制度の活用について、アドバイスを行います。創業後の資金繰りや資金調達にお困りの場合は、最寄りの商工会にご相談ください。
創業後には、様々な不安なことや、わからないことがあると思います。
集客はどのようにやればよいのか?顧客管理の方法は?
人を雇うようになれば、給与計算や組織の問題も出てきます。
いざ事業を動かしはじめたあとの、事業運営を誰に聞いていいかわからないというお悩みは、商工会にご相談ください。
商工会では、みなさんと一緒になって伴走型の支援を行っていきます。経営のお悩みごとは小さなことでも結構ですので、お気軽にご相談ください。
法律や特許などの知財関連や、高度な専門分野の課題にお困りの場合には、商工会の無料専門家派遣制度が利用できます。
中小企業診断士、税理士、弁理士、弁護士など、厳選された経験豊富な専門家集団によって、みなさんの経営課題を親身になって解決いたします。